2019年2月24日日曜日

知らんけど

大阪弁(関西弁)でいちばんイラッとくる言葉
色々説明したあとに、最後にひとこと「知らんけど」

関西圏の外から来た僕からすると
「ファッ!?ベラベラベラベラ人の倍しゃべっておいて、知らない?」
です。
それをされると、もうその人は何を言っても信用してないです。
せめて先に言ってくれ・・・「よく知らないけど、○○らしい」って

2019年2月23日土曜日

ダイ○○とは大阪のこと

大阪に来てしばらく経ってからわかった事。
社名などにダイ○○と使うのは、大阪の「大」を「ダイ」と読んでいる。
ダイハツ=大阪発動機
ダイキン=大阪金属

この他にも大小様々な企業でダイ○○という
ダイプラ、ダイセル、ダイビル・・・
大阪を略して「ダイ」とはねえ。気づくのに数年かかった。