2019年6月22日土曜日

なまりは損

大阪人、近畿人はなまりが強いんだけど、なまりは損って認識してない人がいる。
いや、即時に損するんじゃないけど、場合場面によっては損するんです。
たとえば人の前でしゃべる時、真意が伝わらない。
3年在住の僕でも、半分くらいしかわからない人がいたりする。
近畿外の人には1/3も伝わってないよ、そのなまりスピーチ。
しゃべらなくても、こうして電子的に発信する機会は現代人にはしょっちゅうあるし、せめて共通語での文章を書けるようにはなってほしい。
引っ越してくる前には、さすがに文章は書けるだろうって思ってた。
いやそれがちゃんと書けない人が結構いて驚く。若い人でも。いままでどうやって社会人やってきたんだろうって不思議になる。
急にはできないし、NHKアナウンサーばりに綺麗にしろって言ってないよ。
共通語うんぬん以前に、できる限り伝える努力するのは自身の為ではないですか?ってゆう話。でした。

2019年6月8日土曜日

同期同学年同い年

関西人は、同期、同学年、同い年が好きだ。
だから人に年齢を聞くのも好き。
自分の年齢は「今年○○歳」と名乗る。同学年かを確実にする為だ。
組織では同期や先輩後輩を気にする。
高校生や大学生やら若い衆がそうゆう気分なのはわかるけど、50歳か51歳か、昭和何年入社かなんてどうでもいい気がするんだけど。年功序列もなくなったし。