2018年4月10日火曜日

ひとりごとがデカい

大阪で人ごみにいると、ひとりごとな人に出会う。
しかも声がデカい。後ろでやられると話しかけられている気がして振り返ってしまう。
「あれ?なんやったっけ?そやそやアレやアレ、いやちゃうちゃう!アレやアレ」
なんか一生懸命お財布としゃべっている。ぜんぶ「アレ」だし。必ず否定の話をするのが不思議。肯定は聞いたことない。
関西人は「ちゃうわ」「なんやったっけ」などの独り言が多くて誤解されやすい?「めっちゃわかる…」「自分と対話してる」 - Togetter

0 件のコメント:

コメントを投稿